知識と日陰の備忘録

遊戯王に関することをそこはかとなく書きます

脱初心者遊戯王プレイヤーのススメ

こんにちは!私生活でやらなければいけない書き物よりもブログの方が筆が走るアキーシャです!書きたいものを書けば良いのだと自分に言い聞かせてます!

 

さて、今回は復帰勢YPとして1年半ほどやってきた私が、いわゆる「初心者YP」をどう脱出したか、と言うのを経験からお話ししたいと思います。私は間違いなくベテランプレイヤーではありません。が、初心者と呼ぶほど拙くは無くなったと自覚しています。ですので、「脱初心者」はできているのだと思ってます。「どうやったら脱初心者なのか」は人によって考え方が様々あると思うので、あくまでも、「私はこういうことをしてたら初心者じゃなくなってたから脱初心者を考えてる人は試してみてね」程度で考えていただければ幸いです。

 

f:id:yp-knowledge:20191209195039p:plain

 

 

初心者じゃないって、何で決まるのか?

 

最も重要なのは、「スムーズにプレイができるかどうか」という点にあると思います。ここで言う「スムーズ」とは「長考しない」という意味ではなく、「最低限自分のデッキについてのルールを把握しており、効果処理や適用のミスがない」ということです。要は無駄な時間をかけない、ということですね。遊戯王に限らず、初めはわからないことがたくさんあるのは当たり前のことです。ですからまずは、自分が使うものや、したいことくらいはしっかり理解しておく必要があります。そうすれば自分のターンのプレイは「スムーズ」になりますし、相手にされると嫌な妨害がなんなのかがわかるようになってきます。それが積み重なればプレイングやデッキ構築の上達につながっていくことでしょう。そこまで考えられるようになっていれば、とっくに初心者は卒業しているはずです。

相手が使うカードの効果なんて、ぶっちゃけ知らなくてもどうとでもなります。ただ一言、「すみません、テキスト確認よろしいですか?」って言えばいいだけの話です。あるいはデュエル前に、「初心者なので、効果を簡単に説明してください」ってお願いするのもアリだと思います。遊戯王は処理の前にチェーン確認が必要なゲームですから、無言で勝手に進めていく方がおかしいはずなんです。カードゲームってのはコミュニケーションの上で成り立つゲームですからね、そこはしっかりと「お願い」をしてみましょう。そもそも公式が全てのルールを把握してないんですから一般プレイヤー、ましては始めたばかりの人がわからないのは当然のことです。わからないことはしっかり質問しましょう。

「お願い」を聞き入れてもらうためにも、最低限自分のことはわかって、自分のカード効果くらいは説明できた方がいいですよね。だから、脱初心者には「スムーズにプレイできる」ことが必須条件なのでは、と私は考えます。

 

スムーズにプレイするために必要なことは?

 

これもシンプルです。「デュエルをする」、これだけです。これは初心者に限った話ではなく、上級者の方も確実にやっています。自分がメインで使っているデッキでより勝率を上げるためだけでなく、新しく組んだデッキがどういう動きをするのが良いかを考えるときには、実際にデッキを回しているはずです。これしか上達の方法はありません。とはいえ、常に気軽にデュエルができる相手がいるとは限らないもの。私自身もそうですが、基本は休日以外に動画撮影メンバーと会うことはありません。練習は1人でしておくしかないのです。では、どんな練習をすれば良いのか、私自身がやっていることが少しでも参考になればいいなってことで紹介します。

① 壁とやる

何も恥ずかしいことではありません。練習なんですから。野球の素振りみたいなもんです。誰にも遠慮せず、邪魔もされず黙々と練習できます。とにかくデッキの回転に触れる回数を増やして、体感的に自分のデッキを理解していくことができます。

②動画やブログを見る

自分一人でやっているだけだと思いつかない動きや採用カードについて知ることができることもあります。また、動画やブログではカード効果や展開についてわかりやすく説明されている場合が多いので、その内容を理解すれば、実際に対人戦で質問を受けたときに自分が答えられるようにもなるはずです。ぜひ参考にしてみましょう。

③イベント参加

ある程度自分のデッキのことがわかり始めたら、イベントに参加してみましょう。一人で行くのは勇気がいるかもしれませんが、カードゲームは相手がいてこそ成立するゲームです。より楽しむためにも人が集まる場所に行くのはいいことだと思います。イベントと一口に言ってもオススメはフリー対戦イベントです。勝敗が関係のないデュエルをするイベントであれば、フランクに話しながらデュエルができます。近くで気軽に参加できるイベントがない場合は、カードショップでフリー対戦をお願いしてみてもいいかもしれません。ちなみにアキーシャはチキンでコミュ障なのでフリー対戦を自分からお願いしたことはありませんのでこれについてはあまり大層なことは言えません笑 フリーのお誘いをいただいたら、極力お受けするようにはしています。

ランキングデュエルは最初は敷居が高いので初めてのうちは避けた方がいいかもです。時間制限があるので、どうしても気持ちが焦ることがあると思いますし、相手に質問するのがためらわれる場面があるかもしれません。最初はフリーでなれて、ある程度知識がついてきたらそういったガチで勝ちをもぎ取りに行くようなイベントに参加してみてください。それはそれで違った感じがしてとても面白いですし、勉強になります。特に効果処理やチェーンの確認の仕方、宣言の仕方なんかが身についてきます。

 

 上達に必要な心構え

 

少し前の記事でも少し触れてますが、冗談抜きで私は「デュエル道」というものがあると考えています。遊戯王は対戦ゲームですから、勝ちを求める思考はあってしかるべきです。ただ、忘れてはならないのは、「遊戯王は相手がいてこそゲームになる」ということです。一緒に戦ってくれる相手がいなければ、無限に壁とやり続けるつまらないゲームになってしまいます。自分が楽しいのはもちろんのこと、相手にも気持ちよくプレイして欲しいですよね。ですから、相手がいることにありがたみを感じ、尊重しながら迷惑をかけないようにデュエルすることが大切なのではないかと思います。迷惑をかけないというのは先ほど述べた「スムーズにプレイする」ということもそうでしょうし、ちゃんとチェーン確認をするとか、宣言を明確に発声するとかそういうことです。気持ちよくプレイしてもらうためには、挨拶をちゃんとするとか相手のカードを大切に扱うとか、そういう常識的な部分を注意すれば良いので、実はそんなに難しくないと思います。風呂に入ってこないとかそういうのは論外です。

負けても楽しめとまでは言いません。負けたら面白くないのは当たり前です、勝ちを求めるゲームですから。でも、負けても「いいデュエルだったな」と思いたいですし、相手にも思ってもらいたいわけです。少なくとも、私はそう思っています。

考え方や何を大事にするかは人それぞれで構わないと思いますが、「相手のおかげでゲームができている」という心がなければ、見かけ上は初心者を脱しても、いつまでも上達できないじゃないかな、と思います。その点で言えば私もまだまだ未熟者です。これからももっと精進していきます!

 

はい、というわけで今回はこの辺で終わります!重ね重ねになりますが、あくまで主観と経験談です。私が言いたいのはとにかく、脱初心者のためには個人での練習と相手を尊重する心が大事なんじゃないかってことです。ルールを守って、相手を大切にして、楽しくデュエル!