知識と日陰の備忘録

遊戯王に関することをそこはかとなく書きます

マシンナーズ・メタルクランチ登場!無限起動で活用できるか?

こんにちは!レアコレ3の発売が近づき、ソワソワしてきたアキーシャです!イラスト違い枠も判明してきており、残る数枚の収録カードが気になるところです!今月はスリーブ投票で上位だったスリーブの発売やマシンナーズストラクRの発売も控えてますし、10期最終盤にしてかなり熱い月となっております。

 

さて、そんなマシンナーズを強化するカードとして<マシンナーズ・メタルクランチ>が、Vジャンプに付属することが判明しました。

 

 

場にカードがないときに攻撃力半減での妥協召喚ができ、デッキから地属性・機械族を3枚見せ、相手がランダムに選んだ1枚を手札に加えられるという効果を持っています。同名3枚を見せることも可能なので、確定サーチとしても活用できますね。

 

間違いなくストラク販促のカードなのですが、そこで別の利用方法を考えてしまうのがデュエリストの性というもの。少し前に出た<焔聖騎士ーリナルド>もレインボーネオスワンキルで立派に活躍させております。で、今回の<マシンナーズ・メタルクランチ>を見て真っ先に思いついたのが、「これ無限起動の新規なのでは...?」ということでございました。

 

 

無限軌道について

 

「デッキビルドパック インフィニティ・チェイサーズ」でカテゴリーとして登場した地属性・機械族のX召喚を活用するテーマです。特殊召喚効果、レベル調整効果、ランクアップ魔法サーチ効果を活用して、大型のXモンスターを並べて戦います。リンクモンスターである<無限起動ゴライアス>で耐性を付与しつつ、対Xモンスター以外のモンスター相手に強力な耐性を持つ<無限起動要塞メガトンゲイル>の召喚を目指すのが一つのルートです。メガトンゲイルはXモンスター3体を素材として要求するため、現行ルールでは非常に厳しい召喚条件となりますが、無限起動Xモンスターは自己蘇生共通効果を持っているため、割と現実的な召喚条件ではあります。

 

f:id:yp-knowledge:20200205141858j:plain

f:id:yp-knowledge:20200205141917j:plain

 

ここだけ聞くと割と強そうなのですが、登場当初はあまりパッとしませんでした。というのも、そもそもX素材を揃えるための消費が激しかったんです。レベル5で統一されている無限起動上級モンスターは手札からの特殊召喚が可能ではありますが、そのためには場の地属性・機械族をリリースせねばなりません。つまり、手札によっては2枚でも動けないことがしばしばあるということで、少ない枚数で展開が可能な現代遊戯王においては少し遅いテーマだったんですね。制圧効果を持っているわけでもありませんし。ですので、同じくXモンスターで戦い、地属性・機械族のテーマであった<列車>と混ぜた構築が主流で、私も現在これを使っています。こうすれば普通に強いんですが、無限起動のXランクが奇数であるのに対し、列車は偶数なので、若干噛み合わない点も残されていました。

 

しかし、その後のレギュラーパックで強化をもらい、デッキから無限起動を呼べる<無限起動ブルータルドーザー>やサーチカードである<超重機回送>が登場し、ネックであった初動の問題がいくらか解消されました。

 

f:id:yp-knowledge:20200205143235j:plain

f:id:yp-knowledge:20200205143251j:plain

 

<転回操車>や<緊急ダイヤ>といった列車のサポートカードとして登場したカードがあったほうが強いのは間違い無いのですが、テーマ内だけのカードでもだいぶ動けるようになったのもまた事実です。

 

<マシンナーズ・メタルクランチ>と無限起動〜展開例紹介〜

 

で、なんで冒頭にマシンナーズ新規を紹介したかって話なんですけど、単刀直入に、奴のレベルが9なんですね。ですので、もう一体レベル9を出すことができれば、そのままX召喚につながりますし、上級無限起動をサーチしてくれば、メタルクランチをリリースすることでそのままサーチした無限起動を特殊召喚することができます。

今の所、メタルクランチが出たおかげで新たに可能となったコンボを思いつけてはいないのですが、以下のような先攻での動きがやりやすくなりました。

 

(展開の途中で効果発動タイミングを間違えていた場所があったのをコメントでご指摘いただき、修正しました!ありがとうございました!)

 

初手:<マシンナーズ・メタルクランチ>+上級無限起動(今回は<無限起動キャンサクレーン>)

 

f:id:yp-knowledge:20200205152348p:plain

f:id:yp-knowledge:20200205152459j:plain

 

①:<マシンナーズ・メタルクランチ>を召喚。効果で<無限起動ブルータルドーザー>を3枚見せて確定サーチ。

 

f:id:yp-knowledge:20200205143235j:plain

 

②:<マシンナーズ・メタルクランチ>をリリースして、手札の<無限起動ブルータルドーザー>を特殊召喚、効果でデッキから<無限起動トレンチャー>をリクルート

 

f:id:yp-knowledge:20200205152833j:plain

 

③:場の2体の無限起動で<無限起動リヴァーストーム>を特殊召喚。効果でオーバーレイユニットを1枚使ってデッキから<無限軌道ロックアンカー>を墓地に送る。

 

f:id:yp-knowledge:20200205153310j:plain

f:id:yp-knowledge:20200205153326j:plain

 

④:<無限起動リヴァーストーム>1体で、<無限起動ゴライアス>をリンク召喚

 

f:id:yp-knowledge:20200205141858j:plain

 

⑤:墓地の<無限起動トレンチャー>の効果発動。自身を除外して墓地の<無限起動ロックアンカー>を特殊召喚。<無限起動ロックアンカー>の②効果で手札の<無限起動キャンサークレーン>を特殊召喚。

 

⑥:場の<無限起動キャンサークレーン>の効果を発動。墓地の<無限起動ブルータルドーザー>を除外して、デッキから<超接地展開>をサーチ。さらに、<無限起動ロックアンカー>の①効果を発動。<無限起動キャンサークレーン>を対象としてお互いのレベルを9に調整。

 

f:id:yp-knowledge:20200205154616j:plain

 

⑦:<無限起動ロックアンカー>と<無限起動キャンサークレーン>で<無限起動アースシェイカー>をX召喚

 

f:id:yp-knowledge:20200205155915j:plain

 

⑧:墓地の<無限起動リヴァーストーム>の効果を発動。場の<無限起動ゴライアス>をリリースして自身を守備表示で蘇生。その後、<無限起動ゴライアス>の効果で自身を<無限起動アースシェイカー>のオーバーレイユニットに変換。

 

⑨:手札から<超接地展開>を発動。②効果で<無限起動リヴァーストーム>を対象としてダブルランクアップ。<無限起動コロッサルマウンテン>を特殊召喚。

 

f:id:yp-knowledge:20200205160543j:plain


⑩:<無限起動コロッサルマウンテン>の①効果発動。オーバーレイユニットを1枚使って攻撃力を1000ポイントアップさせる。

 

最終盤面:<無限起動アースシェイカー>(効果破壊、効果対象耐性つき)+<無限起動コロッサルマウンテン>(効果対象耐性つき)+<超接地展開>

 

効果対象耐性持ちの3100打点が2体並びます。特に、効果破壊耐性までついている<無限起動アースシェイカー>を突破するのはそれほど簡単では無いと思われます。場に<超接地展開>が残っていますので、次のターンに無限起動モンスターを引いていれば、もう一度耐性持ちの<無限起動アースシェイカー>を出すことができますし、最終盤面のモンスターが2体とも残った状態であれば、<無限起動要塞メガトンゲイル>までつなぐことができます。相手の行動を縛ることはできないので不安要素は残りますが、弱くは無いでしょう。

 

<マシンナーズ・メタルクランチ>が必須というわけではなく、この枠は<無限起動ハーヴェスター>や<超重機回送>でも代用可能です。しかし、これらのカードを全て3枚採用すれば、初動が9枚となりますので、そこそこ安定します。(初動15枚前後の環境デッキには劣りますが...)もちろん、紹介した展開例よりも多くの無限起動を初手に引いていれば、さらなる展開も可能です。私自身も今後研究していきます!

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?列車との相性もよかった無限起動ですが、テーマ単体でもそこそこ動けるようになり、<マシンナーズ・メタルクランチ>によって初動の安定が増したと言えます。せっかくレベル9のカードを採用するので、<ジェネレイド>との混ぜ物も面白いかな、なんて画策中です。列車パーツを抜けば、<転回操車>が抜けて、フィールド魔法の枠も空きますしね!今後も要研究です!

無限起動は4月からのルール改定で活躍しやすくなる可能性もあります。新規カードの登場を機に、皆さんも組んでみてはいかがでしょうか?パーツも安価ですし、オススメですよ〜!

ではまた次の記事で!

 

 

 

www.youtube.com